丁寧さを身に付ける成績アップ 2019.07.16 この記事は約1分で読めます。当たり前のことですが、 問題を解く際には、落ち着いて、丁寧に解くことが重要です。 それだけで結果は大きく変わります。問題の指示文の意図を理解する字は丁寧に書く数学なら途中式を必ず書く。単位などを忘れていないか確認する。英語ならピリオド、クエスチョンマークを確認する。しつこいくらいに見直す。わかっているからいい ではだめです。小学生の方は、 学校では色んな理由でNGですが、 塾や家庭学習では、 丁寧に字を書くために、 シャーペンを使うのもありかと思います。